留学に少しでも興味がある
方に向けた記事です。参考にしてもらったら嬉しいです。
私は、カナダ・バンクーバーに長期留学をしていました。事前に持っていた情報に加えて実際に住んでみて、気づいたことも含めて紹介していきます。
この記事を読むことによって、バンクーバー 留学のメリット・デメリットを事前に知る事ができ、今後の留学の選択肢の一つとして考える事ができます。
バンクーバーとは
バンクーバーは、カナダの西側にあります。ブリティッシュコロンビア州いわゆるBC州に属している都市です。
北米有数の巨大都市であり、246万人もの人が住んでいます。多数の人種の人々が住んでいるマルチカルチャーな環境で人口の半分くらいは、第一言語が英語ではありません。
つまり、移民の人が多く住んでいる都市といえます。
日本人にとっては、2010年のバンクーバーオリンピックが開かれた都市として知られているのではないでしょうか。
私は、バンクーバー オリンピックでフィギュアスケートの浅田真央さんの演技がとても印象に残っています。
そんなバンクーバーですが、全世界から多くの留学生がきています。日本人にとってもとても人気な都市の一つです。
実際に私も日本人に人気な都市バンクーバーに留学をしていたので、素直に感じた事を共有したいと思います。
私がバンクーバーを選んだ3つの理由
留学前の候補として、いろいろな国や都市がありました。その中で、なぜ私がバンクーバーを選んだかと言うと、大きく以下の3つがあります。
英語圏だから
私自身は2カ国目の留学先だったので、バンクーバーには、留学に加えてインターンに参加するつもりで行きました。
単純に、英語圏で尚且つ、大都会バンクーバーで英語を使って仕事をしたいと言う憧れがあったのだと思います。
いろいろな国の人がいるマルチカルチャーだから
様々な国の価値観を持っている人であったり、文化に触れる事がとても好きだったのでマルチカルチャーな都市はとても魅力的でした。
また、インターンをしたかったので、ある程度は外国人(私)に免疫がある人が多くないと現地の企業側としても受け入れてくれないと思っていたという理由もあります。
候補にあったアメリカの地域より物価が安い
とても物価が安いというわけではないのですが、他の候補にあったアメリカの都市に比べてバンクーバーは物価や授業料が安かったです。
こんな感じの理由からバンクーバー行きを決めました。
結論は、私の場合でいうと英語圏で有給インターンをしたいという目標により近づく事ができるのがバンクーバーだと思ったので決めました(笑)
カナダでのコープ(Co-op)インターン留学がおすすめな理由
住んでみて感じたメリットデメリット
正直、バンクーバーの生活などに関してはほとんど調べないでいきました(笑)
ひたすらに、どのような留学制度があるのかだけに焦点を当てていた部分があり、バンクーバーで暮らしてみてメリットとデメリットとなる驚く事が多かったです(笑)
バンクーバーでのシェアハウス探しで失敗をしないために注意するべきこと
メリット7選
これは本当にびっくりしました!旅行などでいろいろな国にいきましたが、私の中では一番日本の食材が手に入りやすい環境だと感じました。
ダウンタウンにある”Konbiniya””コンビニや”と呼ばれる日本の食材が売っている店がありました。日本のコンビニより品揃え豊富です(笑)
konbiniyaホームページ
鍋の素や、お菓子、アイスやケーキまで日本の物が売っています!
日本食レストランがあちこちにあります。ラーメン屋さんは、いくつあるか分からないくらいあります。
それだけお店を一点に集中させて経営がやっていけるほどラーメンは、カナダでも受け入れられるんだなーと感心していました(笑)
また、日本食レストランが多いということは、ワーホリなどで仕事を探している人はチャンスが多いということです!
カナダは、激さむ!という印象があったのですが、バンクーバーは比較的暖かいです。
私がいた時でも、冬場で最低気温がマイナス5度くらいでした!
トロントなどはマイナス20度以下と聞くので、東京の寒さに毛が生えたようなバンクーバーの気温はすごしやすかったです。
もちろん夏は、日本より少し涼しいくらいの気温になるので、夏を楽しむ事はできます。
バスや電車が時間通りしっかり来るというのは助かりました。
海外の交通機関は、時間にルーズなところが多いです。
日本のバスなどに比べたら、時間通りこない時もありますが、私が使っていたときは比較的時間通り来てくれたので、朝などは、学校に遅れないで済みました(笑)
ダウンタウンの高層ビルのすぐ横で自然が広がっています。
スタンレイパークと呼ばれる大きな公園がダウンタウンに隣接していて、大きさは東京ドーム80個分くらいあります。
動物もたくさん住んでいて、サイクリングなどでもとても人気です。
アジア人の数がとても多いです。道を歩いていると半分はアジア人だと思います。
日本人だけでなく、中国人や韓国人、台湾人、フィリピン人などたくさんのアジア人が住んでいます。
つまり、アジア人差別などが起こりにくいと感じました。日本人でも安心して暮らす事ができます。
頻繁にアウトレットではセールが行われています。日本で言う、高級ブランドが90%オフで購入できたりします。
特に、海外限定であったりするのでお得感がすごかったです。
私は全くブランドには興味がないのですが、数千円で洋服が買えるので少し買いました(笑)
デメリット4選
雨が多いとは聞いていたのですが、想像以上でした(笑)
1ヶ月ほとんど雨という月もありました。
いうて、雨降っているだけでしょ!!って思う方もいるかもですが、毎日の雨で止んでも曇りという環境にいると気分がかなり下がります(泣)
太陽って生活をしていく上でこんなに大切なんだ!
と人生で初めて感じました(笑)
たくさんのアジア人がいるというのは、デメリットでもあります。
英語ではなく、母国語で話す機会が増えてしまいます。
ダウンタウンから少し電車で向かうリッチモンドという都市のショッピングモールでは、店員もお客さんもほとんど中国人です。
中国人も日本人と顔が似ているので、歩いていると日本の地元のショッピングモールを歩いていると錯覚するほどです(笑)
白人のカナダ人がたくさんいるんでしょ!と考えていくとリアルとのギャップが起こる可能性があります!
ダウンタウンに住むのは、とても便利ではありますが家賃が高いです。
安いボロボロなマンションの一室はありますが、それでも月6万くらいします。
日本だと1人暮らしできるくらいですよね(笑)
バンクーバーだと多数でシェア + 汚い です
日本と比べると、ホームレスの数は多いです。ダウンタウンのすぐ横にあるチャイナタウンという地域では、薬なども蔓延しているみたいです。
夜に歩いた事がありますが、目つきが危なそうな人が道中にいるので近寄らないのがベストです。
注射器などもたくさん落ちていました。
ダウンタウンから歩いていく事ができる距離にあるので、あらかじめ位置を把握して注意する必要があります。
まとめ
バンクーバーは日本人にとって、とても魅力的な街であると感じました。
ただ、日本人にとって住みやすいということは、たくさんの日本人がいるということですし、日本語しか使わない留学になってしまう恐れがあります。
かといって、日本人留学生は全体のほんの一部であり、もちろん他の国からの留学生の方が多いので自分次第でより良い留学にする事ができるのではないでしょうか。
コメント